過去ログの参照。
No.751 2002/03/17 Sun 19:16 こばちゃん >> 超古いNote-PC(DX4-75MHz)→Windows95.Proxy NIC2枚挿し
No.752 2002/03/17 Sun 19:16 紅の豚 >> うーん、あまり時間もないのでリアルタイムではむづかしいかな。
No.753 2002/03/17 Sun 19:17 こばちゃん >> 少し古いNote-PC(P-MMX133MHz)→Windows2000、FreeBSD、NIC
No.754 2002/03/17 Sun 19:17 こばちゃん >> これだけです。(汗  他にWindowsマシンが2台あります。すべてネット接続できています。
No.755 2002/03/17 Sun 19:18 こばちゃん >> 都合悪くなったら、言ってください。勉強するしかないですから。
No.756 2002/03/17 Sun 19:18 こばちゃん >> ここでチャット出来ただけでも感激ですから。
No.757 2002/03/17 Sun 19:19 こばちゃん >> Note-PC
No.758 2002/03/17 Sun 19:19 紅の豚 >> 最初のマシン(75MHz)をプロキシにするんですね?
No.759 2002/03/17 Sun 19:19 こばちゃん >> Note-PC(FreeBSD)はWindows2000ならネット接続は出来ています。
No.760 2002/03/17 Sun 19:19 紅の豚 >> はい、そのへんは適度に引き上げさせていただきます。
No.761 2002/03/17 Sun 19:20 こばちゃん >> 最初のマシン<はい。現在もプロキシで正常に動いています。 引き上げ<はい。すみません。
No.762 2002/03/17 Sun 19:20 こばちゃん >> この接続もデスクトップから75Mhz経由で接続です。
No.763 2002/03/17 Sun 19:22 こばちゃん >> pingが通るようにinetdとnetworkdのファイル設定を見なおせば良いのですよね。
No.764 2002/03/17 Sun 19:22 紅の豚 >> じゃあ、正常に動いているということ?
No.765 2002/03/17 Sun 19:22 こばちゃん >> あと、pccarddですか。
No.766 2002/03/17 Sun 19:23 こばちゃん >> はい、Windows プロキシは正常です。FreeBSDを入れたNote-PCだけ孤島状態でネット接続できないんです。
No.767 2002/03/17 Sun 19:23 紅の豚 >> pingが通らないのは、プロキシソフトとしてはデフォールトでは普通の設定かと思います。
No.768 2002/03/17 Sun 19:24 紅の豚 >> あ、LAN上の1台からが動かないということですね、やっと理解できました
No.769 2002/03/17 Sun 19:24 こばちゃん >> あ、そうなんですか。TCO/IP接続していてもダメなんですか。あくまで192.168.0.1との接続としてのPingの意味だったのですけど。
No.770 2002/03/17 Sun 19:24 こばちゃん >> 普通の固定IP=
No.771 2002/03/17 Sun 19:24 こばちゃん >> 普通のサイトへのpingは当然ダメだということは分かっています。
No.772 2002/03/17 Sun 19:25 こばちゃん >> すみません、本当に。こんなこと、初めて会った方に尋ねて・・・。
No.773 2002/03/17 Sun 19:25 紅の豚 >> なるほど、LAN内の動作確認にpingを使っていて1台だけpingができない
No.774 2002/03/17 Sun 19:26 こばちゃん >> はい、そうです。同じマシンでWindowsではpingは通っています。
No.775 2002/03/17 Sun 19:26 こばちゃん >> Windowsプロキシの問題にしぼって、見直ししてみます。
No.776 2002/03/17 Sun 19:27 紅の豚 >> FreeBSDにすると、pingが通らないと。
No.777 2002/03/17 Sun 19:27 紅の豚 >> そうするとNotePCのNICのドライバでしょうか。
No.778 2002/03/17 Sun 19:27 こばちゃん >> はい、そうです。
No.779 2002/03/17 Sun 19:28 こばちゃん >> うーん。そうなんでしょうか。corega PCC-TDを使っているのですが、PCC-Tとして認識しています。
No.780 2002/03/17 Sun 19:28 紅の豚 >> dmesgにもでていますね?
No.781 2002/03/17 Sun 19:29 こばちゃん >> PCC-TDを挿した状態でFreeBSD単独ならネット接続できています。
No.782 2002/03/17 Sun 19:29 こばちゃん >> dmesg・・・<はい、エラーとして報告メールが届いています。
No.783 2002/03/17 Sun 19:30 紅の豚 >> そうすると切り分けていくと、ハブが原因の可能性もありますね
No.784 2002/03/17 Sun 19:31 紅の豚 >> ハブポートを差し換えてどうかとか
No.785 2002/03/17 Sun 19:31 紅の豚 >> 他にFreeBSDマシンがあるならそっちからのpingはどうなるかとか
No.786 2002/03/17 Sun 19:31 こばちゃん >> HUBですか。それは気付かなかった。試してみます。
No.787 2002/03/17 Sun 19:32 こばちゃん >> 他にFreeBSD<これも試してみます。75MHzもデュアルにしてありますから。
No.788 2002/03/17 Sun 19:32 紅の豚 >> そうですねー、複数PCをお持ちなら原因の切り分けもできると思います。
No.789 2002/03/17 Sun 19:33 こばちゃん >> 設定がLinuxみたいなバカチョンだと良いのですけど、どうもLinuxは好きになれないので。
No.790 2002/03/17 Sun 19:33 こばちゃん >> そうですね。色々と試してみます。ありがとうございました。
No.791 2002/03/17 Sun 19:33 こばちゃん >> 同じFreeBSD同士で試してみるのは気付きませんでした。
No.792 2002/03/17 Sun 19:34 紅の豚 >> ええ、まあいろいろ試してみたいですよね。
No.793 2002/03/17 Sun 19:34 紅の豚 >> いえいえ、お役に立てたかどうかわかりませんが。
No.794 2002/03/17 Sun 19:34 こばちゃん >> 最終的にもFreeBSDでいきます。(笑)
No.795 2002/03/17 Sun 19:34 紅の豚 >> ここにまた書いておくと、きっといろいろ教えてもらえると思います。
No.796 2002/03/17 Sun 19:35 こばちゃん >> Linuxを使っている人たちが個人的には嫌い。(笑)
No.797 2002/03/17 Sun 19:35 こばちゃん >> ここに書いておくと<はい。これからはちょくちょく覗くようにします。
No.798 2002/03/17 Sun 19:35 紅の豚 >> 私もFreeBSDの方が好きなんですよ。Linuxより:笑。
No.799 2002/03/17 Sun 19:36 こばちゃん >> 現在、Windowsをホスト、FreeBSDをクライアント設定している説明・解説ページって見当たらないのがつらいです。
No.800 2002/03/17 Sun 19:37 紅の豚 >> FreeBSDのMLの過去ログ検索とかもできますから、NICの名前あたりで検索するといいかもしれません。

[もどる]